医療法人熊南会の介護老人保健施設です

行事案内

  • HOME »
  • 行事案内

接遇委員会

接遇委員会では、毎年ご利用者の皆様やご家族様にアンケートをお願いしています。 ご入所されている施設、通われている通所リハ、訪問させていただいているヘルパーなど、部署ごとにアンケート内容を分け、より良い施設を目指すため皆様 …

創立記念祭

南楓苑は平成4年の10月1日に設立され、今年で創立28年になります。 熊本市中央区(平成24年に政令指定都市に移行)に設立された最初の介護老人保健施設(当時は老人保健施設)です。 介護老人保健施設(老健)とは、要介護1以 …

藤崎八旛宮秋季例大祭

秋の気配が近づきつつあるこの時期、いつもでしたら藤崎八旛宮秋季例大祭の馬追い練習の気配が風に乗って届いて来るのですが、今年はとても静かです。 残念ながら新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、神幸行列が中止になりました。 …

お茶会

8月20日(木)午後3時のおやつの時に、いつもより少し豪華なメニューのお茶会を開催いたしました。 選択メニューとして、抹茶ババロア・抹茶プリン・フルーツゼリー・スナック菓子、飲み物はアイスコーヒー、りんごジュース、サイダ …

火災訓練

8月17日、昼間火災を想定した消防訓練を行いました。 例年でしたら、消防署の職員の方を呼び、指導を受けながらの実践となるのですが、今年は職員だけでの訓練となりました。 基本的に新人職員がメインとなって行うのですが、専門家 …

温泉週間

8月10日(月)から15日(土)までの1週間、温泉週間と銘打って5階展望浴場で温泉気分を味わっていただきました。 日替わりで各種温泉の素を大浴場に注ぎ入れ、独特な香りや湯触りなどの湯治の雰囲気を堪能して頂きました。 実は …

身体拘束リモート勉強会

認知症委員会の勉強会として身体拘束をテーマにしたリモート勉強会を行いました。 今回はテストケースとしてパソコンを使って離れた部署間で映像を共有し、音声の聞こえ具合、映像の見やすさ、実技の分かりやすさ等を実験しました。 W …

ビアパーティ

7月20日、2階ホールを貸し切ってビアパーティを開催しました。 紅白提灯を天井から吊るし、ウインナーやスナック菓子をおつまみにしてノンアルコールビールで乾杯です。その後カラオケ大会にビンゴ大会やマジック披露と大盛り上がり …

救急蘇生法講習会

リスクマネジメント委員会の全体会として、救急蘇生法の動画講習会を行いました。 最新のガイドラインに則って 1.反応の確認、2.呼吸の確認、3.胸骨圧迫、4.人工呼吸等を学びました。 通常でしたらこの後にAEDの操作方法や …

七夕

7月7日を前に七夕の飾り付けを行いました。 例年でしたら、ご利用者様と一緒に飾り付けを行うのですが、今年は残念ながら職員のみで行いました。 ご利用者様が手作りされた提灯、吹流し、輪飾り、投網、菱飾り、星飾りなどと一緒に五 …

« 1 4 5 6 11 »

空き情報のご案内

お問い合わせ

〒860-0812
熊本市中央区南熊本2丁目11-1
TEL:096-371-5111
FAX:096-372-2205

受付時間:月~土 8:30~17:30

地図

詳しいアクセスはこちら

関連施設

PAGETOP
Copyright © 介護老人保健施設 南楓苑 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.